宇宙船内では水が貴重だそうです
リサイクルできる物はして、宇宙に廃棄はできないので
、歯磨きしたらそのまま飲まなきゃいけないそうです
飛行訓練よりもまずそれを飲む練習が必要になりそうですね
過去記事の髪の構造編でも言いましたが
紫外線や化学薬品等の影響で髪の中の
栄養分(シャリの部分ですね)は最悪時
溶けやすい状態になります
ご飯が雑炊状態になるわけです
こうしたアルカリに弱い状態時にパーマやカラー
やアルカリの強いシャンプーを使ったりすると
ドンドンと中の栄養分が流出してしまいます!
こうなると手触りは最悪です(ポーラス毛)、
業界用語で言うとこのビビリ毛です、
いったんこの多孔性毛になると
シャンプーの度に栄養分、脂肪分は流出!
パサパサ乾燥毛まっしぐら
枝毛、切れ毛の温床になってしまいます
こうなってしまったら、どうするか、、、
1 酸性(アミノ酸)系のシャンプーにすぐ切り替えましょう
2 そのあとは必ずトリートメン
特に樹脂系(シリコン)配合の物を使いましょう
3 パーマやカラーをやる場合は前処理の保護を
キチンとしてくれる美容室をお勧めします
4 出かける時は洗い流さないトリートメント
(特にオイル系)をつけましょう
常時つけていれば毛皮質に充分な油分を与えることが出来ます
その場だけではなく長いスパンでヘアスタイルを考えたいものですね
リサイクルできる物はして、宇宙に廃棄はできないので
、歯磨きしたらそのまま飲まなきゃいけないそうです
飛行訓練よりもまずそれを飲む練習が必要になりそうですね
過去記事の髪の構造編でも言いましたが
紫外線や化学薬品等の影響で髪の中の
栄養分(シャリの部分ですね)は最悪時
溶けやすい状態になります
ご飯が雑炊状態になるわけです
こうしたアルカリに弱い状態時にパーマやカラー
やアルカリの強いシャンプーを使ったりすると
ドンドンと中の栄養分が流出してしまいます!
こうなると手触りは最悪です(ポーラス毛)、
業界用語で言うとこのビビリ毛です、
いったんこの多孔性毛になると
シャンプーの度に栄養分、脂肪分は流出!
パサパサ乾燥毛まっしぐら
枝毛、切れ毛の温床になってしまいます
こうなってしまったら、どうするか、、、
1 酸性(アミノ酸)系のシャンプーにすぐ切り替えましょう
2 そのあとは必ずトリートメン
特に樹脂系(シリコン)配合の物を使いましょう
3 パーマやカラーをやる場合は前処理の保護を
キチンとしてくれる美容室をお勧めします
4 出かける時は洗い流さないトリートメント
(特にオイル系)をつけましょう
常時つけていれば毛皮質に充分な油分を与えることが出来ます
その場だけではなく長いスパンでヘアスタイルを考えたいものですね
0 件のコメント:
コメントを投稿