みなさんこんばんは!agehaです
日差しが照りつける暑い毎日ですが
私事ですけどチョット気持ちが良いくらいスピードの出る
自転車を買ったもんだから毎日チャリ通勤です。
日差しといえば夏の紫外線気になりますね。
紫外線の量を晴れの日を100%とすると
曇りの日は70%
雨の日でも30%あるそうです。
曇りの日でもそれが多い日だと光の乱反射で晴れの日と
同じくらいの紫外線量だと最近は言われています。
この時期のお客様の髪は
ぱさつき気味の方が多いのもうなずけますが
時短対処法としてはやはり毎日のアウトバストリートメント(洗い流さない)
をこまめにつけることではないでしょうか。
フンワリキープしたい方はクリームタイプ
ボリュームも抑えたい方はオイルタイプと使い分けます。
ワックスも使っている場合は手のひらでミックスして使うのもありです
昔、自然派志向のお客様に、それなら椿オイルがいいですよ!
とオススメしたら自宅になかったので代用品としてキッチンのゴマオイル
をつけた方がおられましたが(笑
後で洗うのに大変だったそうです。
良い風味は漂ってきそうですけど
しかしメタボ対策も兼ねての
チャリ通勤なのにいっこうに贅肉がなくならないのは
やはり
毎日のビールの野郎のせいですな、多分
日差しが照りつける暑い毎日ですが
私事ですけどチョット気持ちが良いくらいスピードの出る
自転車を買ったもんだから毎日チャリ通勤です。
日差しといえば夏の紫外線気になりますね。
紫外線の量を晴れの日を100%とすると
曇りの日は70%
雨の日でも30%あるそうです。
曇りの日でもそれが多い日だと光の乱反射で晴れの日と
同じくらいの紫外線量だと最近は言われています。
この時期のお客様の髪は
ぱさつき気味の方が多いのもうなずけますが
時短対処法としてはやはり毎日のアウトバストリートメント(洗い流さない)
をこまめにつけることではないでしょうか。
フンワリキープしたい方はクリームタイプ
ボリュームも抑えたい方はオイルタイプと使い分けます。
ワックスも使っている場合は手のひらでミックスして使うのもありです
昔、自然派志向のお客様に、それなら椿オイルがいいですよ!
とオススメしたら自宅になかったので代用品としてキッチンのゴマオイル
をつけた方がおられましたが(笑
後で洗うのに大変だったそうです。
良い風味は漂ってきそうですけど
しかしメタボ対策も兼ねての
チャリ通勤なのにいっこうに贅肉がなくならないのは
やはり
毎日のビールの野郎のせいですな、多分
0 件のコメント:
コメントを投稿