みなさんこんにちは!agehaです
先日大物が来たので久しぶりにクラブに行ってきました
アラフォーの年甲斐もなく常時最前列で踊っておりました
ふト思いました
「ひょっとして俺、今ココで最高齢?」
年下の友達に言うと周りを見回してそうかもね!
と冷たい言葉も気にせずその後も踊りましたとさ。
さてそんなくだらない話はさておき、発毛も加齢の影響をうけます。
髪のヘアサイクルで説明すると分かりやすいと思います
一般に活動期→退化期→休止期を3年~5年の間で繰り返します
活動期は盛んに伸びている状態です
そして徐々に成長が遅くなり抜けていく退化期にはいります
(退化期は1カ月くらいといわれています)
加齢と共にこのサイクルが短く、はやくなりますなので脱毛量も増えてくるわけです
しかし退化期の間も頭皮の下では新しい毛髪が出てくる準備をしています
加齢と共に活動期も短くなりますから
少しでもその期間を延ばすような運動が必要になります。
深夜に酒飲んで踊ってるようじゃダメですね。
先日大物が来たので久しぶりにクラブに行ってきました
アラフォーの年甲斐もなく常時最前列で踊っておりました
ふト思いました
「ひょっとして俺、今ココで最高齢?」
年下の友達に言うと周りを見回してそうかもね!
と冷たい言葉も気にせずその後も踊りましたとさ。
さてそんなくだらない話はさておき、発毛も加齢の影響をうけます。
髪のヘアサイクルで説明すると分かりやすいと思います
一般に活動期→退化期→休止期を3年~5年の間で繰り返します
活動期は盛んに伸びている状態です
そして徐々に成長が遅くなり抜けていく退化期にはいります
(退化期は1カ月くらいといわれています)
加齢と共にこのサイクルが短く、はやくなりますなので脱毛量も増えてくるわけです
しかし退化期の間も頭皮の下では新しい毛髪が出てくる準備をしています
加齢と共に活動期も短くなりますから
少しでもその期間を延ばすような運動が必要になります。
深夜に酒飲んで踊ってるようじゃダメですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿